リールカスタム– tag –
-
リールの操作性が劇的に変わる!おすすめハンドルノブカスタム特集
こんにちは、リールオーバーホール専門店「gearshop」です。 釣りの楽しさをワンランク上げたいなら、まず注目すべきはリールのカスタマイズ。中でもハンドルノブは、手軽に交換できて効果を実感しやすい人気のカスタムパーツです。 今回は、チューニング... -
21グラップラーBB150HG|ドラグカスタムと音出しチューンで快適仕様に。【《シマノ》オーバーホール記録】
こんにちはgearshopです。⦅シマノ⦆21グラップラーBB150HG整備レポートとなります。 ・回転時のシュルシュル音・巻き取り時の滑らかさがない・ギアをドラグ音カスタム今回はドラグ音化カスタム希望ですのでオーバーホールとあわせてカスタムもしていきま... -
ドラグ音が気持ちいい!21アルファスSVTWをジリオンギア移植&ドラグ音追加【《ダイワ》オーバーホール記録】
こんにちはgearshopです。⦅ダイワ⦆21アルファスSVTW800の整備レポートとなります。・回転時のシュルシュル音とザラつきが気になる・ドラグ音が鳴るようにしたい(ジリオンギアを移植して欲しい)巻き感は乾いてザラつく感じ、それとあわせてシュル音のノ... -
Amazonプライムデイ2025 開催中!リール・釣具のお得情報まとめ
こんにちは。gearshopです。現在開催中のAmazonプライムデイ(2025年7/11〜14)では、リール本体のほか、ライン・オイル・工具などの関連アイテムがお得にセール中!「リール調子悪いかも…」「そろそろ交換・買い替えたい」そんなアングラーに最適な情報を... -
【リールオーバーホール】自分でやる?業者に頼む?メリット・デメリット比較
こんにちは!九州は熊本でリールのオーバーホール専門店「gearshop」を運営しています! 「最近リールがちょっと重い…」「そろそろメンテした方がいいかな?」そんな風に感じたときに、悩むのが “自分でやるか、業者に任せるか?” 釣り歴が長くなればなる... -
ドラグ性能を引き上げるリール改造術!初心者でもできる方法はこれだ!
ドラグ性能を引き上げるリール改造術!初心者でもできる方法 -
釣りの必需品!リールオーバーホールの重要性とベストな依頼方法
釣りはリールの性能に左右されるため、定期的なメンテナンスが不可欠です。リールオーバーホールは、愛用のリールを長持ちさせ、パフォーマンスを維持するための重要な作業です。今回のブログでは、オーバーホールの基礎知識から実際の依頼方法、費用対効... -
夏のリールオーバーホール!最適な時期とおすすめの業者選びガイド
夏のリールオーバーホール!最適な時期とおすすめの業者選びガイド。オーバーホール専門店が教える最適なタイミングとは? -
リールから発生する異音の原因と対処法!釣り人必見のトラブルシューティングガイド
はじめに 釣りの最中、リールから不快な異音が発生すると、楽しみが半減してしまうものです。異音が発生する原因は様々で、放置するとリールの性能が低下し、最悪の場合、使用不能になることもあります。この記事では、リールから発生する異音の主な原因と... -
おすすめのリールオーバーホールの頻度ってどのくらい?
こんにちはgearshopです。本日は、リール相談やInstagram等のSNSのコメントでよく質問を受けオーバーホールの頻度についてです。 たくさんのリールをオーバーホールや修理をしてきた経験を基にお話していきたいと思います。 オーバーホールってなに? オー...
12