リールのオーバーホール、いつ出すのがベスト?リールメンテナンスショップが教える「賢いタイミング」

釣具 リール シマノ オーバーホール 21ツインパワーSW4000XG ボディ内部

こんにちはギアショップです!

もうすぐ本格的な釣りシーズンがやってきますが、愛用のリールの調子はいかがですか?
「なんか最近巻きが重いな…」
「ちょっとゴリゴリする気がする…」
そんな不安を抱えながら釣りに行くのって、せっかくの楽しい時間がもったいないですよね。

今日は、リールオーバーホールの「出し時(タイミング)」について、業界の裏話も交えながら本音でお話しします。

リールオーバーホールのご依頼はこちら↓

当店のオーバーホールについて詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

目次

実は・・・。11-3月は業界大忙し期間です

実は私たち、毎年秋から春にかけてとてもたくさんご依頼をいただき忙しくなるんです。
これ、全国どこのオーバーホール屋さんでも同じような現象が起こります。

なんで冬に集中するの?

理由は明確です!

「釣りに行けない今のうちに…」

gearshop店長

皆さん同じことを考えるんですね(笑)

確かに理にかなってるんですが、結果として11-3月の依頼件数は普段の2-3倍に跳ね上がります。

そうなると、どうしても・・・。

  • 待ち時間が長くなる(通常2→3週から4週)できるだけ早くなるように頑張ってます。
  • メーカーからのパーツ納入時期が遅くなる。
  • 特に春は、釣行前の急なご依頼が増えるのでスピード対応が混雑します。

秋に早めに出すと、こんなにメリットがあります!

釣具 リール シマノ オーバーホール 12アンタレス パーツ一覧

1. 圧倒的に早い!

9-11月前半にお預かりすれば

  • 1-2週間でお返しできます。
  • 年内には確実に手元にあります。釣り納めもバッチリ!
  • 春の釣行にも間に合います。

2. メーカー対応が早い

大型連休やフィッシングショーなどのイベントが無いため対応が早くギア交換などのパーツ交換のスピードが早いです。春になると欠番になるリールやパーツもあるので現行モデルでない方はそういった意味でも早めがおすすめです。

3. お財布にも優しい

秋に出すとスピード対応がなくても比較的早めなので、加算分の費用が少なく済みます。(秋でもタイミングによります)

お客様の声:「早く出してよかった!」

福岡のBさん

「去年12月に出したら、年末年始休業などの影響でお正月明けの初釣りにリールを持っていくことができませんでした。今年は別のリールですが、8月に出したおかげで、釣り納めも初釣りも準備万端です。

大阪のCさん

季節ごとに使わないリールを出しています。シーズンイン直前に確認するとリールの不具合があって急いで依頼したことがあったので、今はシーズンオフのタイミングでお世話になっています。

リールオーバーホールのご依頼はこちら↓

当店のオーバーホールについて詳しく知りたい方は下記をご覧ください。

ギアショップが選ばれる理由

実績2,650台以上の安心感

全国のお客様から信頼いただき、様々なメーカー・機種に対応してきました。

全国どこでも対応

熊本にお店はありますが、宅配で全国対応。
4台以上だと送料無料キャンペーンも実施中です。
お友達と合わせて送ってこられます。

今がチャンス!最適なタイミングです

現在(9月下旬)から11月末までが、来年の釣りシーズンに向けたベストタイミングです。秋に使うリールは難しいと思いますが、冬に使うリールや春に使うリールは早めにご依頼されるととてもスムーズに利用することが可能です。

今年はまだ暑いですが、寒くなりはじめたら徐々に混みあいます。

簡単依頼手順

  1. オーバーホールについて知る 「オーバーホールについて」
  2. オーバーホール無料診断! https://lin.ee/aLpuOhJ
  3. オーバーホール申し込み https://forms.gle/cjTFWRyMcXfU25mF9

まとめ  ちょっと先を考えた判断をするとGOOD

正直な話、冬の混雑を避けて早めに出すのは賢い方法です。魚種を変えながら釣りをする方にとっては計画的に魚種ごとのシーズンオフがあります。そのタイミングでリールを出しましょう。

愛用のリールを最高の状態に整えて、2025年の残り期間と2026年の釣りを存分に楽しみましょう!

gearshopロゴ

リールオーバーホール専門店「gearshop」

ベストコンディションで
釣りに挑むためのお手伝い
リールの悩みを解決します!

釣具 リール シマノ オーバーホール 21ツインパワーSW4000XG ボディ内部

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次