23ストラディックC2000SHG |オーバーホール+IOSラインローラーインパクト装着で性能向上!【《シマノ》オーバーホール記録】

釣具 リール シマノ オーバーホール 23ストラディックC2000S IOS FACTORY ラインローラーインパクト ラインローラーカスタム

こんにちはgearshopです。
⦅シマノ⦆23ストラディックC2000SHGの
整備レポートとなります。



お客様ご依頼内容

  • ベールを返した時に音が鳴らない。
  • 早巻きした時にローターがブレるような感じがする。
  • 巻いた時に若干のシャリ感がある。
  • ドラグ音に違和感がある。(静かになったり大きくなったり一定にならない。)
  • ラインローラーをIOS FACTORYラインローラーインパクトにカスタムしたい。

オーバーホールとあわせてパーツ交換含めた不具合の修正とカスタムパーツの装着のご希望がありました。

〜状態確認〜

  • 巻きとり時にシュル音ノイズあり
  • 早巻き時にローターのブレあり。
  • ベール開閉音消失

ドラグ音に関しては状態確認時には音の変化は確認できませんでした。他の症状としてはお客様よりご依頼があった内容通りの所見でした。
今回はオーバーホールと合わせいくつかパーツ注文が必要となりそうですのでお客様と随時やり取りを行いながら作業を進めていきます。

目次

分解

早速分解をしていきます。ローターのブレがかなり見られるのでパーツ破損、曲がりや歪みを確認しながら分解していきます。
ブレの原因としては釣行時に転倒してしまいリールをぶつけてしまったとのことです。
転倒による破損はとても依頼が多い内容だと思います。一見大きな破損等見られないこともありますが細かく動作確認をすると交換が必要なことも多いです。

メインシャフトの曲がりなどはないようです。
ベールに関しては曲がってしまい、お客様ご自身で交換をしたとのことで大きな問題は無さそうです。

今回ベールの開閉時の音が消失している為ローター内部も確認します。
ベール装着部の音出しピンが削れてしまっていました。おそらくこれが原因だと思われる為パーツ交換が必要となります。

ワンウェイクラッチもチェック。
特に動作に問題なく、ノイズも確認されません。

ボディ内部の確認をしていきます。
メインシャフト含めパーツの破損やギアの摩耗、傷などは見られませんでした。
各種ベアリングは若干ノイズが確認される部位もある為動作確認後交換が必要かの選定していきます。

ウォームシャフトも問題ありません。
個体差によりますがグリス量が多いものなどがあります。洗浄後適量なグリスの調整とシムによるガタ付きの調整が必要になってきます。

分解完了です。
メインシャフトも細かく確認しましたが破損や曲がりは見られません。おそらくガタつきはローターの歪みによるものかと思われます。

洗浄&組み上げ

分解後まずは洗浄していきます。
大きな汚れ付着はないですが古いグリスをしっかりと洗浄して落としていきます。

洗浄後はドライブギア、ピニオンギア、中間ギアの各種ギアとウォームシャフトのグリスアップを行なっていきます。

動作確認を行い回転不良と少しでもノイズが確認されるものは交換していきます。

  • ドライブギア左右
  • ピニオンギア上下
  • ハンドルノブ

少しでも動作の違和感や極わずかなノイズでも交換をおすすめしています。

組み上げをしていきます。各種ギアやシャフトのバランスを見ていき必要な箇所にシムにて調整もしていきます。
特にギアに関しては使用していると徐々に摩耗していきます。
新品時は見られなかったガタつきも釣行回数、使用年数が増えていくとガタついてきます。
シム調整でのクリアランスを整えていくことも必要になっていきます。

組み上げをしながら動作確認も都度行なっていきます。

今回巻き取り時にブレを認めていた為ローターも交換しています。
新品と比較してもダメージ等は分かりにくいですが新品に交換するとブレが無くなりました。
おそらく歪みがありブレにつながっていたと思われます。

ベール開閉時の音出しピンも新品へ交換しています。開閉時の音も問題なく確認されました。

ドラグ内部も確認、メンテナンスしていきます。
ドラグ座金の破損確認とグリスアップをしていきます。

ハンドルノブもチェックしていきます。
この部分に関してはほぼ確実にベアリング交換が必要になることが多いと思います。

ラインローラーカスタム

最後にラインローラーをI0S FACTORY ラインローラーインパクトへの交換カスタム依頼がありましたので交換していきます。
IOS FACTORY ラインローラーインパクトの良さとして

  • 驚異的な回転性能
  • 飛距離アップ
  • 感度向上
  • ライントラブル軽減
  • 見た目がカッコいい

などがあると思います。
ラインローラー交換やハンドルノブ交換も対応させていただきます。

ベアリングを2個内蔵しており回転性能が向上します。
飛距離や感度が上がりやすいのでアジングやシーバスなどにおススメです。

取り付け完了です。
カラーラインナップも8色展開しており自分好みにアクセントを入れることができるのもポイントですね。

  • 装着したリールは早回しするとローターのブレが生じることがあります。通常の釣行時には影響はないです。

動作確認行いメンテナンス完了です。
ローターのブレも軽減し滑らかな巻きとなりました。
ラインローラー交換も行い見た目含めカッコよくなったと思います。

秋めいてきてこれからシーズンインする釣りも多くなってくると思います。
シーズン前にメンテナンスのご依頼、ご相談お待ちしておりますのでよろしくお願いします。

gearshopリールオーバーホールのご案内

リールのプロ集団があなたの大切なリールをメンテナンスいたします。

この記事を読んだ方限定でお得なクーポンコードをゲット!(500円OFF)

クーポンコード:「シーバス」

お申し込みの際に必ずご記入ください。

釣具 リール シマノ オーバーホール 23ストラディックC2000S IOS FACTORY ラインローラーインパクト ラインローラーカスタム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次